コエンザイムQ10 作用

コエンザイムQ10の細胞活性化作用って?

コエンザイムQ10は人間が活動するためのエネルギー生産を助けます。

 

人は毎日の行動のなかで、多くのエネルギーを消費していますよね。
それは睡眠中でも同様です。

 

常に心臓を動かし、呼吸をし、生命活動を続けながら新しい細胞が生み出され、カロリーを消費しています。

 

ではそのエネルギーは体内のどこで作られているのでしょうか?
結論からいえば、それは細胞内部のミトコンドリアです。

 

『パラサイト・イブ』等で有名になりましたし、ミトコンドリアという言葉そのものは耳にしたこともあるでしょう。

 

このミトコンドリアが、生命活動に必要なエネルギーのおよそ95%も生産しています。

 

そしてコエンザイムQ10はこのミトコンドリアのなかに多く存在し、エネルギー生産の手助けをしているのです。

 

具体的には、食物と酸素からエネルギーが作られる際に生成されるATP(アデノシン3リン酸)こそが細胞の活動の源であり、これにコエンザイムQ10が重要な役割を果たしています。

 

ATPがリン酸とADP(アデノシン2リン酸)に分解される際にエネルギーが生み出される仕組みについては、高校の理科の授業で習った覚えがある人もいるのではないでしょうか?

 

覚えがなくとも、また忘れてしまっていても問題ありません。

 

重要なのは、コエンザイムQ10が細胞活性化や、生命エネルギーの源であるATPの生成に重要な役割を果たしていることを理解して頂ければいいのです。

 

『ステラの贅沢CoQ10』



ところで「補酵素」って?

ここでコエンザイムQ10の名称について少し触れておきましょう。

 

エンザイム(enzyme)…つまり「酵素」とは、体内での様々な生化学的反応を助ける物質です。

 

消化や代謝もそうですし、食品内での発酵なども酵素の働きです。

 

ひとつの酵素にはひとつの働きがありますが、すべての物質の分解や合成をスムーズにするにはじゅうぶんでないものもあります。

 

その酵素の機能を効率化し、スムーズに働けるように助ける役割を持っているのが「補酵素」です。

 

コエンザイム(coenzyme)の「co-」という接頭辞は、その名の通り酵素を補助する意味を持っているわけです。

 

しかしサブ的な役割ではなく、上記で示したようにATPの生成過程においてコエンザイムQ10は非常に重要です。

 

不足すれば、エネルギー生産そのものに支障をきたします。

 

元気で活動的な毎日の生活にとって、コエンザイムQ10が不可欠な理由がご理解いただけたでしょうか?


コエンザイムQ10とは 細胞活性化作用 抗酸化作用 コエンザイムQ10の効果